top of page


アゲハ蝶のさなぎ発見
かがやきの森こども園の花壇には開園当初からみかんの木(おそらく甘夏)があって、 柑橘類の葉っぱをエサにしているアゲハ蝶がよくやってきて卵を産んで行きます。はらぺこあおむしがたくさん葉っぱを食べてすくすく大きくなってめでたくさなぎになりました!...

kagayaki2352
18 時間前読了時間: 1分


プール開き🏊
梅雨も終盤になりましたね。こども園では先週よりプール遊びを 開始しました。6月でも暑いので、冷たい水が気持ち良さそうです! みんなでプールの中を歩いてぐるぐる回ったり、ぷかぷか浮かぶオモチャを捕まえたり しながら水にふれて遊びました。...

kagayaki2352
6月27日読了時間: 1分


ALTのディー先生と
今年度初めてALTの先生が来られて外国語の体験をしました。 イラストとアルファベットの描かれたボードを見ながらみんなで これは○○!と元気に答えてくれました😊 今年の先生はダーブラ先生。ディー先生と呼んでね、と笑顔で話して くれました。宜しくお願いしますね♪

kagayaki2352
6月26日読了時間: 1分


ボール教室
年長さんのボール教室を行いました。コーンやボールを使った体の動かし方を 教えて貰い、ミニゲームをしました。 園庭でいつもしているおにごっこや縄跳びとは違った身体の動かし方で遊んで盛り上がりました!

kagayaki2352
6月9日読了時間: 1分


セキレイの赤ちゃん
園庭の手洗い場の下にセキレイが巣をつくりヒナが誕生しました! 子どもたちが遊んでいるときは親鳥は少し離れた屋根の上から様子を伺って いますが、誰もいなくなるとエサを咥えて巣に戻ってきます。 ヒナが無事に巣立つまでそっと見守っていきたいと思います😊

kagayaki2352
6月5日読了時間: 1分


タマネギの皮剥き体験
年長さんが収穫したタマネギ、給食で使用するのに自分たちで皮を剥きました! 管理栄養士の指導の下でそーっと茶色い皮を剥がしていきました。 タマネギの皮はどこまでも剥けるので、白いところが見えたら終わり!と教えて貰って 白が出たよ!もう少しめくって大丈夫かな?とお友達と相談しな...

kagayaki2352
6月4日読了時間: 1分


はらぺこあおむし🐛
絵本でおなじみのはらぺこあおむしくん。園庭のみかんの木に毎年集まってきます。 年長さんクラスであおむしくんの成長を見守っていましたが、今年初めてさなぎになろうと しているところを発見しました。 飼育箱で小さな幼虫からあおむし、蝶々になるまでえさの葉っぱやお水をあげたり、飼育...

kagayaki2352
5月26日読了時間: 1分


そらまめくんのベッド
もりもりファームでそらまめを収穫したので年長・年中クラスで さやを剥いて中身を観察してみました。 絵本の『そらまめくんのベッド』みたいにふわふわのベッドを触ってみたり、さやの 中からそらまめくんを取り出してみたりと貴重な体験が出来て、子ども達にとって...

kagayaki2352
5月16日読了時間: 1分


園庭がにぎやかです
植物や昆虫が元気な季節になってきました。 花壇に野菜の成長を見られるようミニ大根を植えました。 日に日に葉っぱが大きくなって行く様子を見守っていきます! 昨年植えたクローバーも再び伸びてきて四つ葉を見つけました🍀 こども達はシロツメクサやペチュニアを摘んで遊んでいます😊

kagayaki2352
5月7日読了時間: 1分


年少さんお散歩
初めてのお散歩で馬見丘陵公園の坂道広場までお散歩に行ってきました。 ちょっと距離がありますがみんな頑張って元気に歩いてきました! 広々とした芝生の坂道を走って思いきり遊んで、体を動かした後はみんなで手を つないで園まで戻りました。

kagayaki2352
4月23日読了時間: 1分


年長さんお散歩👟
年長さんは少し距離を伸ばして馬見丘陵公園のテント前の広場までお散歩に行きました。 広々とした芝生の丘を元気いっぱいに走り回っていました。 色とりどりのチューリップやネモフィラも綺麗に咲いていて春ののどかな景色を楽しんできました。

kagayaki2352
4月18日読了時間: 1分


年中さんお散歩🚶
年中さんが もりもりファームまでお散歩に行きました。 春野菜が育っているところなのでどんな野菜かを当てるクイズをしたり、野菜の花を見たりしました。タマネギの葉っぱからは葱の匂いがして「わかった!ネギや!」と答える子もいました。...

kagayaki2352
4月17日読了時間: 1分


お店やさん
おにぎり屋さんとドーナツ、アイスクリーム屋さんを作ってみんなでお店やさん遊びをしました どんなのがいい?と選んで貰って組や学年の違うお友だちと楽しくお店遊びが出来ました

kagayaki2352
1月31日読了時間: 1分


心肺蘇生研修
職員対象に心肺蘇生研修を行いました。 西和消防南分署の方に小児・乳児の心肺蘇生についてやAED使用の仕方等を教わりました。

kagayaki2352
1月21日読了時間: 1分


お楽しみ絵本📖
担任をシャッフルして絵本の読み聞かせをしました🙋♀️いつもの先生の声ではなく違う先生の声で読んでもらうことは子ども等にとって新鮮だったようです。 「○○組の先生が来たよ!」と嬉しそうに教えてくれました😃

kagayaki2352
2024年12月17日読了時間: 1分


運動会に向けて
まだまだ暑さも残っていますが漸く秋の気候になって来ましたね。運動会の練習をグラウンドで行いました🏃♂️ 本番まであと少し。皆頑張っています☺️

kagayaki2352
2024年10月3日読了時間: 1分
お月見
昨晩はお月見でしたね🌝 こども園でもまんまるお月様を見る事が出来ました😃

kagayaki2352
2024年9月18日読了時間: 1分
スポットクーラー設置しました
降園前に廊下に並ぶときの暑さを軽減する為、スポットクーラーを設置しました。 少しでも快適な環境になりますように。

kagayaki2352
2024年8月22日読了時間: 1分


水あそび
乳児さんはベランダで水遊びを楽しんでいます♫ シャワーを浴びるとキャー!!と楽しそうな歓声があがっていました👶𓂃 𓈒𓏸

kagayaki2352
2024年7月18日読了時間: 1分


ミストシャワー🚿
どんどん暑くなってきています。 園では熱中症に気をつけながら遊んでいます。 ミストシャワーを浴びて気持ちよさそうです😊

kagayaki2352
2024年7月4日読了時間: 1分
bottom of page